- トップ >
- 自動車総合共済MAPのご案内
自動車総合共済MAPの補償内容
相手方への賠償
対人賠償責任共済(基本補償)
自動車事故により、他人を死傷させ法律上の損害賠償責任を負った場合に、自賠責共済(保険)を超える部分について共済金をお支払いします。
対人賠償高額判決例
認定総損害額 | 裁判所 | 被害者の性別・年齢 | 被害態様 |
---|---|---|---|
5億2,853万円 | 横浜地裁 | 男性・41歳 | 死亡 |
4億5,381万円 | 札幌地裁 | 男性・30歳 | 後遺障害 |
- 共済金額は無制限をおすすめします。
対物賠償責任共済(基本補償)
自動車事故により、相手の車など他人の物を壊して法律上の損害賠償責任を負った場合に、共済金をお支払いします。
対物賠償高額判決例
認定総損害額 | 裁判所 | 被害態様 |
---|---|---|
1億3,450万円 | 東京地裁 | 店舗(パチンコ店)、営業損害等 |
1億2,036万円 | 福岡地裁 | 電車・線路・家屋 |
- 共済金額は無制限をおすすめします。
見舞金制度
対人事故見舞金(対人賠償共済に自動付帯)
対人事故により損害賠償責任がある場合、被害者1名につき以下の金額をお支払います。
お見舞金としてお支払いしますので、翌年の等級はダウンしません。
(1)死亡:10万円 (2)治療:2万円
対物事故見舞金(対物賠償共済の免責金額が「0」の契約に自動付帯)
対物事故による損害が3万円以下(対物事故見舞金5万円特約付帯の場合は5万円以下)の場合、お見舞金としてお支払いしますので、翌年の等級はダウンしません。
対象車種
- 自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)
- 自家用貨物車(普通・小型・軽四輪)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
対物事故見舞金5万円特約(オプション)
対物事故見舞金の限度額を5万円にすることができます。
- 追加共済掛金 1,000円
対物差額修理費用特約(オプション)
事故の相手車の修理費が時価を超えた場合、その差額を過失割合に応じてお支払いします(50万円限度)。
- 相手の車が6か月以内に修理された場合に限ります。
ご自身や搭乗者の補償
搭乗者傷害共済(基本補償)
ご契約のお車に搭乗中の方が死傷したり、後遺障害を被られた場合に、ご契約した共済金額に基づき共済金をお支払いします。
医療共済金 部位・症状別払
入通院日数が5日以上になった場合に、傷害の部位・症状に応じた医療共済金を当会の定めた金額(定額)でお支払いします。入通院日数が4日以内の場合を含め、医師の治療を要した場合は一律1万円をお支払いします。
自損事故共済(対人賠償共済に自動付帯)
単独の自動車事故により、ご契約のお車に搭乗中の方が死傷した場合で、自賠責共済(保険)から補償が受けられない場合に共済金をお支払いします。
無共済車傷害共済(対人賠償に自動付帯)
無共済車にぶつけられ、死亡または後遺障害を被り、十分な賠償を受けられない場合に共済金をお支払いします。
人身傷害補償特約(オプション)
被共済者が自動車事故で死傷した際の損害を、ご自身の過失の有無にかかわらず、当会がご自身の過失分を含めて補償します。
面倒な交渉は不要です。
当会がすべてまとめて補償しますので、相手方との面倒な交渉にわずらわされることがありません。
示談の成立を待たずに共済金をお支払い
「人身被害特別費用共済金」を別枠でお支払いします。
- 死亡特別費用共済金…100万円
記名被共済者やご家族の方が自動車事故で死亡された場合、1名につきお支払いします。 - 育英費用支援共済金…100万円
記名被共済者やご家族の方が自動車事故で死亡、または所定の後遺障害が生じ、かつ、事故日現在18歳未満の子がいる場合には、子1名につきお支払いします。
お車の補償
車両共済《一般/車対車+A》(オプション)
偶然な事故により、ご契約のお車が損害を被った場合に、共済金をお支払いします。
「一般車両共済」と「車対車+A」の2つのタイプからお選びいただけます。
車両新価特約(オプション)
事故によりご契約のお車が全損、または修理費が新車価格相当額の50%以上(注)となった場合に、再取得費用(車両本体価格+付属品+消費税)または修理費用について、新車共済金額を限度に共済金をお支払いします。さらに、代替自動車を再取得した場合には、再取得時諸費用共済金として新車共済金額の20%相当額(40万円限度)または20万円のいずれか高い額をお支払いします。(この場合、車両全損時臨時費用共済金はお支払いしません。)
(注)内外装、外板部品以外の部分に著しい損傷が生じた場合に限ります。
対象車種
- 自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)
- 自家用貨物車(普通0.5トン以下・小型・軽四輪)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
※盗難による損害は対象外です。(盗難後、ご契約のお車が発見された場合は対象となります。)
※事故日の翌日から起算して90日以内に代替自動車の再取得またはご契約のお車を修理された場合に限ります。
※満期日の属する月が初度登録(初度検査)年月の翌月から起算して61か月以内の車両共済付き契約に付帯できます。
※新車価格相当額が車両共済金額の2倍以下の金額の場合に限ります。
車両超過修理費用特約(オプション)
事故によりご契約のお車に損害が発生し、修理費が車両共済金額を上回る場合、その超過した修理費について50万円を限度として共済金をお支払いします。
対象車種
- 自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)
- 自家用貨物車(普通0.5トン以下・小型・軽四輪)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
※事故日の翌日から起算して6か月以内に修理された場合に限ります。
※始期日の属する月が初度登録(初度検査)年月の翌月から起算して25か月超の車両共済付き契約に付帯できます。
車両全損時臨時費用補償特約(車両共済付き契約に自動付帯)
事故によりご契約のお車が全損となった場合、車両共済金とは別に臨時費用共済金として車両共済金額の5%(10万円限度)お支払いします。
対象車種
- 自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)
- 自家用貨物車(普通0.5トン以下・小型・軽四輪)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
車両全損時臨時費用補償特約(10%)(オプション)
臨時費用共済金を車両共済金額の10%(20万円限度)とする事ができます。
その他の特約(オプション)
弁護士特約
もらい事故などで被害にあった場合、弁護士等(司法書士・行政書士を含む)への依頼費用、訴訟費用、仲裁・和解もしくは調停に要した費用をお支払いします(300万円限度)。
(別途、法律相談費用として、一事故につき10万円を限度にお支払いします。)
- 追加共済掛金 2,400円
※弁護士等への委任の前に必ず当組合または当組合代理所にご連絡ください。
※もらい事故(過失の無い事故)の場合、損害賠償の示談交渉ができないため、本特約の付帯をおすすめいたします。
荷物補償特約
ご契約のお車に事故または盗難によって損害が生じ、かつ、お荷物や身の回り品に損害を被った場合、共済金をお支払いします。
対象車種
- 自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)
- 自家用貨物車(普通2トン以下・小型・軽四輪)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
ファミリーバイク特約(原動機付自転車に関する特約)
ご契約のお車の他に、125cc以下のバイクを運転中の事故を補償します。
対象車種
- 自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)
- 自家用貨物車(普通2トン以下・小型・軽四輪)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
ロードサービス
ご契約のお車が事故、故障またはトラブルにより走行不能となった場合に、ロードサービス専用コールセンターまでご連絡ください。当会提携のロードサービス業者がレッカーけん引や30分程度の応急処置などを行います。
(「ロードサービス」はロードアシスタンス特約によりご利用いただけます。)
- ロードサービス専用コールセンター0120-13-3219(提携業者:株式会社プライムアシスタンス)
ロードアシスタンス特約(自動付帯)
ご契約のお車が事故、故障またはトラブルにより走行不能となった際のレッカーけん引・搬送費用および応急処置費用に対し1事故15万円を限度に共済金をお支払いします。
レッカーけん引・搬送
事故・故障を問わず、こ契約のお車が走行不能となった場合のレッカーけん引・搬送費用
応急処置(作業時間30分程度)
事故・故障等により自力走行不能な場合、現場で対応可能な応急処置費用
例)バッテリー上がり、キー閉じ込み、パンク時スペアタイヤ交換、落輪引上げ、各種オイルや冷却水漏れ時の補充等
※作業内容によっては作業費用が有料となる場合があります。
※部品代・消耗品代等は有料となります。《JAF会員の方は7,000円までの部品代・消耗品代を補償(1共済期間中1回まで)》
ガソリンお届けサービス
ガス欠時に現場へ急行し、最大10Lまで無料でガソリンをお届けします。
(ロードアシスタンス超過費用特約を付帯した場合は最大20Lまで無料となります。)
※電気自動車等の場合は充電、または燃料補給ができるところまでレッカーけん引を行います(30km限度)。
※1共済期間につき1回に限ります。《JAF会員の方は1共済期間につき2回まで対象》
詳しくは「ロードアシスタンス利用規定」をご確認ください。
ロードアシスタンス代車等諸費用特約(30日・15日)(オプション)
ご契約のお車が、ロードアシスタンス特約のお支払いの対象となる事故、故障またはトラブルにより走行不能となり、レッカーけん引された場合に、被共済者が負担された次の所定の費用をお支払いします。
なお、事故の場合、代車費用共済金は、走行不能とならないときもお支払いの対象となります。
費用共済金
補償範囲 | ||||
---|---|---|---|---|
レッカーけん引あり | レッカーけん引なし | |||
事故 | 故障 | 事故 | 故障 | |
代車費用 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
宿泊費用 | 〇 | 〇 | × | × |
移動費用 | 〇 | 〇 | × | × |
引取費用 | 〇 | 〇 | × | × |
- 代車費用 1事故につき1日あたりの代車費用の額に、代車の利用日数を乗じた額を限度とします。
(1日あたりの代車費用は、5千円から1.5万円までの範囲で設定いただきます。) - 移動費用 1事故1被共済者につき2万円限度
- 宿泊費用 1事故1被共済者につき1万円限度
- 引取費用 1事故につき15万円限度
ロードアシスタンス超過費用特約(オプション)
ご契約の大型自動車等が事故、故障またはトラブルにより走行不能となった際のレッカーけん引・搬送費用および応急処置費用について、ロードアシスタンス特約の共済金とあわせて100万円を限度に共済金をお支払いします。
対象車種
- 自家用貨物車(普通・2トン超)
- 自家用バス
- 砂利類運送用普通貨物車
- ダンプカー(小型・普通)
※ロードアシスタンス特約のお支払い対象となる場合に限ります。
割引制度等
長期優良割引(3%割引)
以下のいずれにも該当する場合に適用。
- ノンフリート契約
- 始期日より過去1年間20等級かつ、無事故
ASV割引(9%割引)
ご契約のお車がAEB(衝突被害軽減ブレーキ)装置を装備している自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)であり、かつ、共済契約の始期日が、型式が発売された年度に3を加算した年の12月末までの場合に適用。
ゴールド免許割引(3%割引)
以下の全てに該当する場合に適用。
- 契約始期日において、記名被共済者の免許証の帯色がゴールド。
- 記名被共済者が個人であるノンフリート契約で、6等級〜20等級。
- 「26歳以上補償」、「30歳以上補償」または「35歳以上補償」のいずれかが適用。
- 用途・車種が自家用乗用車(普通、小型、軽四輪)。
運転者年齢条件特約
自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)、二輪および原動機付自転車については、運転される方の年齢により、次のいずれかの条件でご契約ください。
- 35歳以上補償
- 30歳以上補償
- 26歳以上補償
- 21歳以上補償
- 年齢を問わず補償
次の1〜4のいずれかに核当し、かつ、運転者年齢条件に該当しない方が運転中の事故については、共済金をお支払いできませんので、ご注意ください。
- 記名被共済者
- 記名被共済者の配偶者
- 記名被共済者またはその配偶者の同居の親族
- 1〜3に該当する方の家事を除く業務に従事中の使用人
上記1〜4に該当しない方が運転中の事故については、年齢条件に関係なく、共済金をお支払いします(個人契約の場合)。
原動機付自転車で対象となるのは、「21歳以上補償」と「年齢を問わず補償」だけになります。
運転者家族限定割引(3%割引)
運転者を「記名被共済者とその配偶者」および「同居の親族または別居の未婚の子」に限定された場合に適用。ただし、自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)、自家用貨物車(小型・軽四輪)および特種用途自動車(キャンピング車)で、記名被共済者が個人の場合に限ります。
ご予約割引(5%割引)
1か月以上前にご契約またはご予約した場合に適用。ただし、ノンフリートは6等級〜20等級、フリートはメリット料率が適用される新規契約が対象。
新車割引
ご契約のお車が、初度登録年月の翌月から起算して49か月以内であり、かつ、自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)である場合に適用。
多数割引
ノンフリート多数割引(5%割引)
3台以上を1契約とし、全ての車の始期、終期が同一であり、記名被共済者がご本人またはご家族であること(法人の場合には同一法人)。
フリート多数割引(7%割引)
1契約で10台以上のフリート契約が対象。
会社・従業員一括割引
割引適用のため事前に会社からの申請および登録が必要になります。
いっしょ割引《従業員契約対象》
従業員の契約台数により以下の割引を適用。
- 10台〜99台=5%割引
- 100台以上=10%割引
両得割引《会社契約対象》(3%割引)
いっしょ割引の適用がある場合、勤務先の契約に割引適用。
まとめておトク割引《従業員契約対象》(5%割引)
いっしょ割引の適用契約の始期終期を全てまとめた場合、割引適用。
福祉関連割引
福祉施設割引(10%)
記名被共済者が社会福祉法人や介護保険指定事業者等の場合に適用。
福祉施設職員割引(5%)
記名被共済者が社会福祉法人等にお勤めの場合に適用。
福祉車両割引(3%)
消費税非課税措置の対象となる、障害者や高齢者等のための福祉車両の場合に適用。
障害者割引(10%)
記名被共済者、配偶者および同居の親族のどなたかが、障害者の認定を受けている場合に適用。
※割引の適用のために所定の確認書類のご提出やご提示をいただくことが必要となります。
ノンフリー卜等級別割引・割増制度
ご契約台数が9台以下の契約では、1等級から20等級までのノンフリート等級区分により保険料(掛金)が割増・割引されるノンフリート等級別料率制度が適用されます。1年間無事故の場合は、翌年は「1等級」上がり、事故を起こした場合は、事故1件につき「3等級」または「1等級」下がります。
本ページは自動車総合共済MAPについての概要を説明したものです。ご契約の際には、重要事項説明書及び共済約款をご一読ください。